メニュー 閉じる

今月の運勢

【9月・あなたの運勢】

『本命星』をタップすると

直ぐに見ることができます

一白水星
(昭和20・29・38・47・56・
平成2・11・20年生)

二黒土星
(昭和19・28・37・46・55・
平成1・10・19年生)

三碧木星
(昭和18・27・36・45・54・
63・平成9・18年生)

四緑木星
(昭和17・26・35・44・53・
62・平成8・17年生)

五黄土星
(昭和16・25・34・43・52・
61・平成7・16年生)

六白金星
(昭和15・24・33・42・51・
60・平成6・15年生)

七赤金星
(昭和14・23・32・41・50・
59・平成5・14年生)

八白土星
(昭和13・22・31・40・49・
58・平成4・13年生)

九紫火星
(昭和12・21・30・39・
4年・57・平成3年・12年)


一白水星 / 準備運

(昭和20・29・38・47・56・

平成2・11・20年生)

【全体運】

本命星が南西に廻座し、坤宮(こんきゅう)に入る今月は「準備運」の月。

運気は徐々に上昇スパイラルへ入っていきます。

【今月の運勢】ポイントは

『確かな目的意識を持って行動する』にあります

・地道な努力を続ける

・堅実な発信と行動をする

・急がず一歩ずつ歩みを進める

・強固な土台作りをする最適月を生かす

・周囲のサポート役に徹すると信頼度アップ

このようなエネルギーがはたらく今月は、

夢や目標の実現に向けて堅実な努力を継続できるチャンス月です

ただ何となく動くのではなく「なぜそれをするのか?」「何のためにやるのか?」という目的意識を明確に持ち目指すゴールへ向かって動きましょう。

飛躍まであと少し、辛抱強く頑張りるときです。

【健康運】

消化器系、便秘、婦人科系などに注意の月。

健康の基本となる睡眠や食事は規則正しく十分にとり、特に栄養は偏りを無くしましょう。

【吉方位】

西

【凶方位】

東・東南・南西・西北・北東

 

二黒土星 / 上昇運

(昭和19・28・37・46・55・

平成1・10・19年生)

【全体運】 

強運ランキング1位

本命星が東に廻座し、震宮(しんきゅう)に入る今月は「上昇運」の月。

運気は仕事や恋愛へのモチベーションがグングン上昇し勢いと活気に溢れてがいます。

【今月の運勢】ポイントは

『好奇心を持って積極的に行動するチャレンジャー魂』にあります

・好奇心旺盛に積極的に行動できる

・新しいことへのチャレンジ意欲が向上し、モチベーションが上がる

・気力と行動力が充実しアクティブに動きまわることができる

・新しい企画やアイディア力に恵まれ発信力が強くなる

このようなエネルギーがはたらく今月は、

何事においても意欲と自信を持って積極的に行動すると大きなチャンスと成功を手にする事ができます

注意しておきたいことが一つあります。

進めていた物事に横やりが入り、予定通りに進まないことや、誤解やすれ違いなどにより人間関係で思わぬトラブルに見舞われる暗示あります。

積極性を持ちながらも慎重に進める冷静さも忘れないようにしましょう。

【健康運】

神経痛、肝臓、爪や毛髪のトラブルに注意の月。

食事でスタミナをつけ、無理をしないように過ごしましょう。

【吉方位】

南・北・北東

【凶方位】

東・東南・西・西北

 

三碧木星 / 発展運

(昭和18・27・36・45・54・

63・平成9・18年生)

【全体運】

本命星が東南に廻座し、巽宮(そんきゅう)に入る今月は「発展運」の月。

運気は絶好調で信用と信頼が増し、全てが順調に進んでいきます

【今月の運勢】ポイントは

『全てに自信を持ち、人脈づくりのチャンスを生かす』にあります。

・信用と信頼のエネルギーが味方し物事がスムーズに展開する

・恋愛運が好調で良縁に恵まれるチャンス倍増の月

・久しく連絡のなかった遠方の知友人より良い知らせが届く

・持ち前の明るさが社交運を活発にさせ、新しい人とのご縁に恵まれる

このようなエネルギーがはたらく今月は、

新しい人間関係の広がりや良好な“絆“の結びつきが強くなるなど発展性のある一ヶ月となります

穏やかな気持ちで過ごせる月でもあります。好きな趣味などに集中するのも良いでしょう。

注意しておきたいことが一つあります。

今月は「暗剣殺」が帯同しており、突発的な出来事に見舞われる暗示あります。

自分が原因のトラブルより「外部の要因によるトラブル」が多くなります。

相手の言葉を鵜呑みにして、後で誤解が生じたり裏切られたりということや、身近な人のトラブルに巻き込まれたりするなどです。言動に気をつけていきましょう。

家庭や仕事場では、報告・連絡・相談をしっかり行い、人間関係の距離感を少し空けて広めにとるなど、普段よりも防御力をアップして過ごせば安心です。

【健康運】

呼吸器系、流行性疾患、腸の不調に注意の月。

うがい手洗いなど感染症対策をしっかりしましょう。

【吉方位】

南西・北

【凶方位】

東・東南・西北

 

四緑木星 / 静観運

(昭和17・26・35・44・53・

62・平成8・17年生)

【全体運】

本命星が中宮に廻座し、中宮(ちゅうぐう)に入る今月は「静観運」の月。

旺盛な運気は吉凶の波が激しくなっています。

【今月の運勢】ポイントは

『四方八方に気を配り、積極性より消極性が効果的』となります

・目標達成や課題解決に向けて活躍できる高運気の月

・手がけてきたことに対して、大きな成果が出るとき

・周囲の状況を見る力が養われます

・良いこと、悪いことの吉凶が極端に出やすいため自己中心的な言動は慎むこと

このようなエネルギーがはたらく今月は、

絶好調の強い運気があなたの背中を押しています

つい自分らしさを見失って積極的に動こうとします。

チャレンジ精神は10月まで残しておきましょう

9月は自分の本命星が中宮に入り、八方を他の星に囲まれています。

今月は自ら積極的に動くよりも、状況を見守りながら自分の足元を固め直す時です。

吉凶の波とは『腐敗の凶・再生の吉』が入り混じるバイオリズムのことです。

自分の蒔いた種が帰ってきます。誠実な言動には良好な吉の結果が現れます。

不誠実な言動には相応の凶の結果が帰ってくるでしょう。

今月は誠実な言動を心がけて良いエネルギーを呼び込んでいきましょう。

【健康運】

内臓疾患、持病の悪化に注意の月。

無理をせず体を労り、休日はしっかり休みましょう。

【吉方位】

南西・北

【凶方位】

東・東南・西北

 

五黄土星 / 隆盛運

(昭和16・25・34・43・52・

61・平成7・16年生)

【全体運】

強運ランキング2位

本命星が西北に廻座し、乾宮(けんきゅう)に入る今月は隆盛運」の月。

運気は活気に溢れた好調運

【今月の運勢】ポイントは

『積極的な実行力を全面に出しながらも、謙虚さを忘れない姿勢が大事』です

・仕事や勉強に対して積極的に努力できる月

・強い意志を持ち目標に向かう向上心の強さを発揮できる月

・責任感が増し、周りの人から尊敬を受け、信頼度が上がるとき

・目上の人からの引き立て運がアップし昇進&昇格のチャンスに恵まれます

このようなエネルギーがはたらく今月は、

“天空を駆け巡る”強い運気にあなたの旺盛な行動力がプラスされます

少し「やり過ぎ」の傾向が強くなる暗示あります。慎重に物事を進めていきましょう。

自信過剰になり無計画に物事を始めることや、目上の人との関係性を無視するような横柄な言動に注意しながら進みましょう。

先輩や目上の人からの引き立て運が強くなっています。素直さと謙虚さがあって「引き立て運」は生きてきます。周囲から「生意気」と思われてしまうと損です。

意欲的な考え方、度胸のある行動力はそのままに、常に謙虚さと素直な気持ちを持って過ごすことで運気を味方につけることができます。

【健康運】

過労からくるストレス、高血圧に注意の月。

ストレス発散をし、血流や血行の流れが良くなる生活を心がけましょう。

【吉方位】

南・西・北・北東

【凶方位】

東・東南・西北

 

六白金星 / 嬉悦運

(昭和15・24・33・42・51・

60・平成6・15年生)

【全体運】

強運ランキング3位

本命星が西に廻座し、兌宮(だきゅう)に入る今月は「嬉悦運」の月。

運気は社交運と金運に恵まれた吉祥月

【今月の運勢】ポイントは

『人との繋がりに感謝し、自分の満足度を高める行動』にあります。

・友人や家族と楽しい時間を過ごし「心が喜ぶ」時間ができる

・ファッションや趣味の充実感が得られ「心の喜び」を実感できる

・新たな“ご縁に”数多く恵まれ「心が喜ぶ」ことを実感できる

このようなエネルギーがはたらく今月は、

先月までの緊張ムードとは一変し、心身ともにリラックスして過ごせそうです

今月はあれこれ考え過ぎず自分の「心が喜ぶ」ことをする、心の満足度を高める行動をすることにつきます。

気の合う仲間との食事会や旅行、女子会や楽しいイベントを企画したり、趣味や習い事など楽しい時間を過ごすことで自己満足度を上げていきましょう。

注意したいことは、「約束事は守る」「時間の厳守」など人としての基本的なことはしっかり守ることが大事です。

不用意な言動で「心が喜ぶ」が「心が悲しむ」になっては吉祥月が台無しです。

言葉には気をつけていきましょう。

【健康運】

消化器系、口腔疾患に注意の月。

暴飲暴食は控え、定期的な歯科検診を受けましょう。

【吉方位】

南・南西・北東

【凶方位】

東・東南・西・西北

七赤金星 / 変化運

(昭和14・23・32・41・50・

59・平成5・14年生)

【全体運】

本命星が北東に廻座し、艮宮(ごんきゅう)に入る今月は「変化・改革運」の月。

運気は変化の中にチャンスが宿る不安定な状態にあります。

【今月の運勢】ポイントは

『心の豊かさと柔軟な思考で不安定な運気の波を乗りきる』にあります

・自ら変化を求めたくなるエネルギーがはたらいています

・自分の周りや職場環境に変化が起こりやすい月です

・自分へのこだわりや頑固さ、強引さが目立つときです

・家族との時間がいやしの時間になります

このようなエネルギーがはたらいている今月は、

あなたの周りで予期しないことが色々と起きやすくなっています

上司や自分自身の異動や取引先の担当者が変わる、家族の問題が起きるなど、何かと変化の波にさらされて心労が多くなるとき。

自分自身の強いこだわりで柔軟性に欠く言動はマイナス要素になります。

ここは周囲に意見を求め、柔軟な思考で乗り切るのが得策です。

転職なども慎重に考えて答えを出しましょう。

【健康運】

腰痛、関節痛は早めに対処しましょう。

適度な運動やストレッチなどで予防を。

【吉方位】

南・西

【凶方位】

東・東南・南西・西北・北東

 

八白土星 / 頂上運

(昭和13・22・31・40・49・

58・平成4・13年生)

【全体運】 

本命星が南に廻座し、離宮(りきゅう)に入る今月は「頂上運」の月。

運気は光が当たる輝かしい高運気で、今までの努力が報われる明るさに満ち溢れています

【今月の運勢】ポイントは

『どんな時も自分らしく、敵をつくらず誠実に過ごす』です。

・これまでの努力に応じた結果に恵まれます

・直感やひらめきが冴え、企画力やアイディア力に弾みがつきます

・決断力が増し、悩み事などに決着をつけるチャンスの月

・感情のコントロールに意識を置く必要があります

このようなエネルギーがはたらく今月は、

光があたる輝かしい運気の中、注目される、才能が花開くなど世間に認められるチャンス月

自分の直感を信じ、信念に従って前進あるのみ。

運気が良い時ほど、周囲とのコミュニケーションが大事です。

これまで支えてくれた人に感謝の気持ちと心配りを怠らず、協調と分かち合いの精神を忘れずに。良くも悪くも目立つ時です。

持ち味である、誠実に正直に謙虚に本領を発揮すれば不安定な波も乗り越えられます。

言動に十分注意し、自分らしさを見失わず過ごしましょう。

【健康運】

眼精疲労・頭痛・心臓などの不調に注意の月。

お酒やタバコの量を控え、健康管理をしっかりしていきましょう。

【吉方位】

 西・北東

【凶方位】

東・東南・南・西北・北

 

九紫火星 / 停滞運

(昭和12・21・30・39・

4年・57・平成3年・12年)

【全体運】 

本命星は北に廻座し、坎宮(かんきゅう)に入り「停滞運」の月。

気持ちの不安定さは「グリーン・エクササイズ」でパワーチャージしましょう

【今月の運勢】ポイントは

『自分の強みを極めて磨き高める努力をする』です。

・思考力がアップしています

・知的好奇心が更に強くなっていのす

・何事においても辛抱強く取り組める月です

このようなエネルギーがはたらく今月は、

運気は「停滞期」に入り、物事が思うように進まず不安や焦りからストレスが溜まり、ネガティブ感情に陥りがちになっています

感情のコントロールが難しくなり、ストレートに出しやすくなります。

「喜怒哀楽」という言葉があります。「喜と楽」は出しても良いですが、「怒と哀」が強く出過ぎると対人関係に影響を及ぼします。気をつけていきましょう。

今の自分に足りない知識を学ぶ、持っているとプラスになる資格やスキルなどを学ぶときです。

好調な人を見て焦ったり不安になったりしなくても大丈夫。

天はあなたに休息とエネルギー補充のチャンスを与えています。

これからいくらでもチャンスを掴むことが出来ます。

グリーン・エクササイズ」でパワーチャージしましょう。

【健康運】

婦人科系。泌尿器科などに注意の月。

不調は冷えから起こります。必要以上に体を冷やさないこと。

【吉方位】

 なし

【凶方位】

東・東南・南・西北・北

【ラッキーデー】

札幌占いビックフォーチュンの

トップページはこちらから

↓↓↓

札幌占いビックフォーチュントップページ